1000万円貯金する方法はこちら>>

【電気代を上手に節約】電化製品ごとに解説します☆

節約

日々の生活費において欠かすことの出来ない電気

そんな電気代を少しでも安くしたいと思いませんか?!

電気代を安くする方法は実は色々あります。

  • 契約会社を見直す
  • 契約プランを見直す
  • シーリングライトをLEDに代える
  • etc....

これらの方法は、最も効率的に電気代を節約できる方法なんですが、契約会社を変更するのはなかなかの手間に思いがち。

付き合い上なかなか出来なかったり、自宅の電球をLEDに代えるのには初期費用もかかります。

そんなあなたでも、今すぐに簡単に出来る電気代の節約術があるんです!

それが、「今ある電化製品の使用方法を見直す」といったものです。

今回は誰でも・今すぐに出来る方法かつ、電気代のかかりやすい電化製品の節約術についてご説明します★

電気代よりガス代を安くしたい方は、ガス屋の窓口で契約プランを変更するだけで、年間5万円以上ガス代を浮かすことが可能です。

キャベパパ
キャベパパ

出来る節約術から始めてみよう♪

スポンサーリンク

エアコンの節約術

  • 冷房は28℃・暖房は20℃に温度設定する
  • 運転方法は自動運転にする
  • サーキュレーターを併用する
  • フィルターは小まめに掃除する(2週間に1回は行う)
  • 室外機の周りに物を置かない
  • 小まめな電源オンオフはかえって電気代が上がる

エアコンは生活に欠かせない電化製品の1つですよね。同時に電気代がかかりやすいというのも事実です。

まずは温度設定ですが、夏場は28℃、冬場は20℃に設定しましょう。

サーキュレーター(なければ扇風機でも代用可)を併用することによりエアコンの電力を抑えつつ涼しく過ごすことが出来ます。

フィルターの掃除と室外機の環境整備は忘れずに行いましょう。エアコンの効きが悪くなる原因となります。

キャベパパ
キャベパパ

小まめな掃除は節約にも繋がるので、一石二鳥だね★

また、電気代節約の為に小まめにオンオフしたいところですが、これは返って電気代が上がる原因となるようです。

なぜなら、エアコンの電気代はつけ始めが1番消費電力がかかるからです。

温度設定を高め・低めに設定して自動運転にしておけばそれほど電気代はかからないものですよ。

冷蔵庫の節約術

  • 温度設定を強から中(弱)にする
  • 冷蔵庫の食品は詰め込みすぎない
  • 冷蔵庫の側面は0.5~2cm、上部は5~30cmほど隙間を空ける
  • 熱いものは冷ましてから入れる
  • 扉の開閉時間と回数を減らす
  • 冷蔵庫のカーテンは効果なし

冷蔵庫の1番の節電方法は、温度設定を切り替えることです。

強から中に切り替えることで、年間1500円の節約になります。

また、食材を詰め込みすぎたり、熱いものをそのまま入れると、消費電力が高くなるのでオススメしません。

無駄な扉の開閉を無くすことは言うまでもありませんね。

以前は冷蔵庫の側面や背面は5cm程の隙間が必要だと言われていましたが、最近の冷蔵庫はそんなことしなくても大丈夫です。

その代わり上部に物を置くことがNGな機種が増えています。冷蔵庫の側面は0.5~2cm、上部は5~30cmほどの隙間を空けましょう。

その理由は、冷蔵庫には「放熱板」という熱を逃がす機械が付いているからです。

旧式の冷蔵庫は背面についていましたが、最近の冷蔵庫は上部内蔵型タイプが増えています。

一昔前には冷蔵庫のカーテンなんかも流行りましたが、効率的に電気代を節約出来るという根拠は乏しいみたいです。

キャベパパ
キャベパパ

我が家でも、冷蔵庫のカーテンは一時期使ってたんだけどな~

洗濯乾燥機の節約術

  • まとめて洗う
  • 洗濯物は詰め込みすぎない
  • お湯取り機能を使う
  • 乾燥機能は頻度を下げる

洗濯乾燥機は、小まめに洗うと電気代が多くかかるので、まとめて洗うことをオススメします。

詰め込みすぎもNGです。多くても容量の8~9割程度に抑えておくのが良いと思います。

そして、お湯取り機能はしっかりと使いましょう。これは水道代の節水になりますが、節約としては同じことですね。

乾燥機能のいうのは意外に電気代がかかります。

最新機種でも洗濯~乾燥まで済ませると、1回に15円~30円程電気代がかかります。

古い機種だと1回で50円以上かかる機種も沢山あるので、古い洗濯機で乾燥機能を頻繁に使うご家庭は、買い替えを検討してみても良いかもしれませんね。

キャベパパ
キャベパパ

我が家は洗いと1回目のすすぎまでお湯取りを使用しているよ!

最後のすすぎは水道水にすることで洗濯後の嫌な臭いは全くしなくなったよ。

浴室乾燥機の節約術

  • 浴室乾燥機の電気代はけっこう高い!
  • 天日干しや部屋干しと併用する
  • 電気代の安い時間帯に使用する
  • 浴室内の水分はしっかり取り除く
  • 小まめにフィルター清掃をする

浴室乾燥機って、電気代高いです!毎日使うと、年間36,000円以上の電気代がかかる場合もあります!

ですので節約の観点からは、可能なら極力使用は抑えて、天日干しや部屋干しにした方が良いです。

キャベパパ
キャベパパ

梅雨時期や花粉の時期は仕方ないけどね

花粉や梅雨などにより、どーしても使う場合は、極力電気代の安い時間帯(夜間など)に使用するようにしましょう。

そうすることで、年間29,000円の節約になる場合もあります。(エネジェンジ調べ)

また使用効率を下げないためにも、浴室内の水分はしっかりと取り除き、小まめなフィルター清掃も忘れずに行いましょう。

温水便座の節約術

  • 冬場は便座のフタを閉めておく
  • 夏場は暖房便座をオフに!

温水便座の電気代って、意外にかかることもありますよね。

節電機能のない古い温水便座は、新しいものに買い替えることで年間1700円の節約につながります。

普段の使い方としては、冬場は便座のフタを閉めて、夏場は暖房便座機能をオフにすることがポイント。

夏場はさらにウォシュレットの温水機能もオフにすることでより節電効果が期待できますね☆

キャベパパ
キャベパパ

いつの間にか、普段の生活に温水便座は欠かせなくなったね。

まとめ

電気代のかかりやすい電化製品を中心に、今すぐにできる節約方法をご説明しました!

もっと効果を出したい場合は、電力会社を乗り換えたり、電化製品を買い替えることによって年間15万円以上の節約は誰でも行えるようになりました。

詳しくは

>>>電気代の節約術 ~契約を見直して年間18000円の節約~

>>>電気代を年間15万節約できる! ~効果的な方法5選~

をご覧ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました☆ 彡

キャベパパ
キャベパパ

まずは、はじめてみることが大事です☆

インズウェブ電力会社一括見積りサービス
スポンサーリンク
この記事を書いた人

30代2児の父親、節約大好き理学療法士。
節約・副業などを使って1000万円貯める方法を中心に紹介しています。
各記事をマネしていけば1000万以上貯めることが出来るようなサイトに構築中。
座右の銘:夢があるから人生が輝く☆彡

キャベパパをフォローする
節約
キャベパパをフォローする
お父さんでも出来る節約ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました