1000万円貯金する方法はこちら>>

プロテインのお勧め【2020年版】理学療法士がコスパも含めてランキング!

健康

こんにちわ!理学療法士でありながら役所で働くキャベパパ(@kyabe_papa)です。

筋トレやダイエットにはもはや欠かせなくなってきたプロテイン。

キャベパパ
キャベパパ

プロテイン欲しいけど、種類が多すぎて良くわからないよ!

そんな悩みをお持ちの方は意外に多いんじゃないでしょうか。

そこで、今回は数あるプロテインの中から人気のあるものをランキング形式で紹介し、用途や目的に合ったプロテインの選び方をご説明します。

  • どのプロテインを飲めばいいか解らない
  • プロテインについて知りたい
  • ダイエットしたい
  • 効果的に筋肉をつけたい
  • 健康になりたい
  • 運動したい

これらの内容に当てはまる人は、読んで損はないと思います。

キャベパパ
キャベパパ

運動や健康の専門家である理学療法士が初心者にも解りやすく解説します!

スポンサーリンク

筋トレやダイエットにプロテインが必要な理由

筋トレやダイエットにもプロテインがより効果的だと様々な研究で言われています。

人間の体のおよそ7割は水分だと言われています。

次いで多いのが「タンパク質」で、およそ2割を占めています。

タンパク質は、筋肉や内臓、血液や爪、髪や皮膚、骨などを作っているだけでなく、病気などに対する免疫抗体の原料、エネルギーやホルモン、ヘモグロビンなど、さまざまなカタチでカラダのなかに存在しています。

人間の体はタンパク質でできている。タンパク質とアミノ酸の関係は? から引用

そんなタンパク質ですが、不足すると

  • 体作りがスムーズにいかない
  • 貧血になりやすい
  • ケガをしやすかったり回復が遅い
  • 疲れを感じやすい
  • 体調がすぐれない

これらの症状が現れます。

トレーニングなど運動をしていない方は体重1kgあたり1gのタンパク質が必要と言われており、トレーニング中の方は1kgあたり1.5g

アスリートレベルになると1kgあたり2gのタンパク質が必要だと言われています。

これからトレーニングを始めようと思っている体重60kgの人だとすると、1日に90gのタンパク質を摂る必要がある訳ですね。

90gのタンパク質を食事で摂ろうとするとどのくらいの量が必要なのでしょうか?

品目1日に必要なタンパク質を摂取するための量
たまご約15個(1個50gとして)
木綿豆腐約4.5丁(1丁300gとして)
鶏 もも肉約1.8枚(1枚300gとして)
牛 サーロイン約3.9枚(1枚200gとして)
豚 肩ロース約4.5枚(1枚120gとして)
サンマ約7尾(1尾可食部70gとして)
納豆約12パック(1パック45gとして)

かなりの量になりましたね。もちろん1種類の食材だけでなくバランス良く摂取する必要があるのですが、毎日の食事からだけで補うのはなかなか簡単ではありません。

さらに食事からだけだと…

上記のような高タンパクな食べ物というのは、同時に高カロリーの場合が多いです。

タンパク質と同時に脂肪もつけたい場合は構いませんが、ダイエットも同時に行いたい方など理想的なボディーラインを目指すなら尚更プロテインを利用するのが良いです。

品目上記必要量を摂取した場合のカロリー数
たまご1133kcal
木綿豆腐972kcal
鶏 もも肉1080kcal
牛 サーロイン3835kcal
豚 肩ロース2277kcal
サンマ1519kcal
納豆1080kcal

 

このように食事だけで必要なタンパク質を摂取しようとすると高カロリーになってしまいます。そこで高タンパク・低カロリーのプロテインの出番って訳ですね。

プロテインの種類と特徴

プロテインは大きく分けて3種類あります。牛乳が主な原材料の「ホエイプロテイン」「カゼインプロテイン」そして、主な原材料が大豆の「ソイプロテイン」です。

早速それぞれの特徴を説明していきます。

ホエイプロテイン

ホエイプロテインは最もオーソドックスなプロテインになります。

原材料は牛乳で、筋肉の合成に役立つアミノ酸BCAAが多く含まれ、吸収が早いのが特徴です。

よって、飲むタイミングは運動後30分以内が1番効果的です!

「筋肉量を増やしたい・体を大きくしたい」という方にうってつけのプロテインになります。

カゼインプロテイン

カゼインプロテインも牛乳が原材料になります。

ホエイプロテインが水溶性で吸収が早いのに対し、カゼインプロテインはゆっくりと吸収されていくのが特徴です。 アスリートに有効なアミノ酸やグルタミンも豊富に含まれています。

効果的な摂取方法は就寝前に飲むこと!

こうすることで、睡眠時にゆっくりと体内にタンパク質を蓄積させることが可能になります。

運動直後はホエイプロテインで、寝る前にカゼインプロテインを使用するとより効果的。また、夜間の空腹感を補うためなどに利用される場合が多いです。

ソイプロテイン

ソイプロテインは他のプロテインと違い、原材料が大豆になります。

ソイプロテインの特徴は、ずばりダイエット向けです。

大豆たんぱくが中性脂肪を下げる働きがあります。

吸収速度もゆっくり(腹持ちが良い)なので、女性を始め体重を増やさずに筋肉をつけたい方から人気のあるプロテインになります。

代謝をサポートし、アルギニンが豊富だと言われています。

飲むタイミングは、運動後や就寝前、朝食などの食事代わりに飲むとダイエット効果が見込まれます。

食事代わりに飲む際は、他の栄養バランスにも十分注意して下さいね。

それでは、以下に具体的なおすすめランキングを紹介していきます。今回は、含有タンパク質量や効果、口コミや人気・コスパなどを考慮してそれぞれランク付けしました。

ホエイプロテインおすすめランキング2019年版

第一位  明治 ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g

最も有名で人気のある商品です。

特徴は「ホエイプロテイン」が100%であること。そして7種のビタミンB郡とビタミンCもしっかり配合されています。

キャベパパ
キャベパパ

味もココア味でめっちゃ飲みやすいんやで!

ビタミン含有量が他製品に比べると圧倒的に多く、栄養不足が気になる方からの人気が高いです。味も美味しく飲みやすいと好評です。

第二位  ザバス アクアホエイプロテイン100+クエン酸 グレープフルーツ風味【40食分】 840g

この商品は、スポーツ直後の飲みやすさを追求したものです。

アクア製法によりプロテインの常識を変えるクリアでスッキリした飲み口を実現しています。

たんぱく摂取効率の高いスポーツ直後の飲みやすさを追求した水分補給もできるスポーツドリンク感覚のプロテインです。

他のザバスよりも高価ではあるものの、その飲みやすさからリピートする人が多いようです。

クエン酸が含まれているので、通常のサバスより、疲労回復に優れています。

キャベパパ
キャベパパ

プロテインが苦手な方でも、普通のスポーツドリンク感覚で飲めるからおすすめです!

特に真夏のアツ~~~イトレーニングの後なんかでも、すっきり飲めるので良いですね。

第三位  ザバス ホエイプロテイン100+ビタミン リッチショコラ味 【50食分】 1,050g

この商品は圧倒的に美味しいです☆

私自身も、色々なプロテインを飲んできましたが、この商品を飲んだ感動は忘れられません!

キャベパパ
キャベパパ

とにかくプロテインの味が苦手!

という方は、是非1度飲んで欲しいです!

普通のチョコレートドリンクみたいでゴクゴクいけます。

このドリンク飲みたさに筋トレを頑張れること間違いなし!

 

カゼインプロテインおすすめランキング2019年版

第一位  ウイダー マッスルフィットプロテイン ココア味 900g

この商品の凄いところは、ホエイ×カゼインの2種ハイブリットプロテインであること。

2種類のプロテインが時間差で効果を発揮することにより、トレーニング後に少しでも早く疲労回復と栄養補給をしつつ、時間をかけてじっくとタンパク質を合成することが出来ます。

また、独自成分(特許成分)である「EMR」(酵素処理ルチン)が配合されており、強い抗酸化作用によりタンパク質の合成をサポートしてくれます。

キャベパパ
キャベパパ

味も美味しく、ザバスココア味より飲みやすいと言っている人が多いです。

第二位  Kentai ウェイトゲイン アドバンス ミルクチョコ 3kg

この商品はその名の通り、ウエイトゲイン=体重を増やすためのプロテインです。

ガリガリでお悩みの方、本格的にスポーツするために増量したい方向きの商品です。

効果は確かにあるようで、ガリガリだった人が1カ月で3kg増えたり、3カ月で5kg増えたりしています。

それもそのはず。 Wたんぱく(ホ工イ+カゼイン)&Wカーボ(マルトデキストリン+果糖)の効果で増量していくようです。

キャベパパ
キャベパパ

他にも、ストロベリー味や抹茶ラテ味があるよ!

第三位  ゴールドスタンダート カゼインプロテイン クッキーズ&クリーム

こちらは海外直送品の商品です。クッキー&クリーム味が好きな方にはおすすめの1品です。

腹持ちが良いと評判で、女性がダイエット替わりに使用しているパターンが1番多いと思います。

ホエイプロテインではお腹を下しやすい方なんかも、このプロテインなら大丈夫ですね♪およそ2100gの大容量ですので、お買い得だと思います。

 

 

ソイプロテインおすすめランキング2019年版

第一位  ザバス ソイプロテイン100+ビタミン ミルクティー風味 【50食分】 1,050g

やっぱりザバス☆こちらもかなりの人気商品になります。

その特徴は、ソイプロテイン100%だということ。

そして他のザバス製品同様に、7種のビタミンB郡とビタミンCもしっかり配合されています♪

キャベパパ
キャベパパ

ソイプロテインは独特の風味があるんですが、この商品は美味しいと大人気やで★

ミルクティー味で美味しく、ビタミン類も豊富なので女性に大人気の商品です。

第二位  大豆プロテイン 1kg 無添加 飲みやすいソイプロテイン

この商品のおすすめポイントは何と言ってもそのコスパ!同様の量のサバス製品のおよそ半額で購入出来きます

キャベパパ
キャベパパ

ソイプロテインを試してみたいけど、お金が…

そんな方にピッタリの商品になっています!

気になるお味ですが、クセもなく飲みやすい☆美味しい♪といった声が多いです。

特徴は甘味が少ないこと!甘味が欲しい人は、お好みでカルピスや粉末ミルクティーを入れたり、逆に甘味がないので、気軽に料理に混ぜることも出来て使用勝手はかなり良いです。

第三位  ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味【50食分】 1,050g

この商品はソイプロテインとガルシニアエキスが配合されており、減量したい人向きの商品です。

味もヨーグルト味で飲みやすいと好評です。

食事の一部を本商品に代替し、適度な運動と組み合わせることによって減量を成功させている人が多いです。

キャベママ
キャベママ

最近太ってきたし、運動と併せてダイエット頑張ろうかなぁ♪

Amazonでソイプロテイン人気売れ筋第1位の商品です☆11種のビタミンと3種のミネラルが配合されているのもありがたいですね。

 

おすすめプロテインのまとめ

プロテインには色々な種類があるので、何となく購入するのではなく、しっかりとそれぞれの特徴を理解した上で、自分の目的・用途にあったものを選ぶようにしましょう♪

キャベパパ
キャベパパ

あくまでも運動と併用することで効果が発揮されることをお忘れなく☆

最後まで読んで頂き、ありがとうございました☆彡

スポンサーリンク
この記事を書いた人

30代2児の父親、節約大好き理学療法士。
節約・副業などを使って1000万円貯める方法を中心に紹介しています。
各記事をマネしていけば1000万以上貯めることが出来るようなサイトに構築中。
座右の銘:夢があるから人生が輝く☆彡

キャベパパをフォローする
健康
キャベパパをフォローする
お父さんでも出来る節約ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました