1000万円貯金する方法はこちら>>

節約

節約

電気代を15万円節約するたった5つの方法

こんにちわ。好きな3文字はLEDのキャベパパです。今回は手軽に、誰でも出来る電気代の節約術をお伝えします。キャベパパ電気代を節約するには、小まめに電気を消して、テレビの電源はしっかり抜いて、エアコンは切って…えーっとえーっと…。小まめな節約...
節約

【今すぐ】電気代を18000円~安くする方法 

こんにちわ!キャベパパです。節約において固定費を見直すことは効果が高いですよね。そんな固定費の中でも、日本人ならもはや必要不可欠になっている電気。そんな「電気料金」を今より安く出来るなら、やらない手はないと思いませんか?それも年間約1800...
節約

リトルカブのオイル交換って自分でできる?!【超簡単】で初心者でも節約できた話☆

どーもキャベパパ(@kyabe_papa)です。皆さんバイクのメンテナンスってどうされてますか?バイクが好きで自分でいじってる人なんかは、自分でする場合も多いと思いますが、原付やカブなんかになると自分でやる人は少ないと思います。しかしバイク...
節約

メルペイとは!? 使い方からメリット・後払い方法まで全て教えます!

こんにちわ。QRコード決済が大好きなキャベパパ(@kyabe_papa)です。今回は、QRコード決済の中で総合満足度第1位の「メルペイ」についてご紹介します。(2019/7のMMD研究所調査による)キャベパパ今話題の「メルペイ」について余す...
節約

私はこの方法で新車を50万以上安く買いました。

日々の節約で無駄な出費を抑えることも大切なことですが、大きい買い物の時ほど注意が必要です。スーパーでの買い物でいくら何十円何百円得しても、大きい買い物で何万円何十万円も損していては節約生活において本末転倒ということになります。ということで、...
節約

【確実に100万円を貯める!】私が実践した効果的な方法がこちら。

こんにちわ。きゃべぱぱ(@kyabe_papa)です。今回は節約で貯金100万円を貯める方法をお伝えします!キャベママ100万円貯めれるの?教えてー!!100万円貯めると言っても、色々な方法があります。宝くじが当たって100万円一生懸命働い...
節約

【知ってた?】外食しながらもお得に節約する方法!7選

こんにちわ。きゃべぱぱ(@kyabe_papa)です。いきなりですが外食ってされますか?“外食したいけど節約のために我慢している・なかなか行けない” そんな方に朗報です。実は外食にも「外食しながらもお得に節約する方法」があるのです。実際我が...
節約

【2023年最新】QRコード決済を徹底的に比較してみた!メリット・デメリット全て教えます!

消費税増税によってますます注目されているQRコード決済。「名前は聞いたことあるけど、どれを使えばいいの?」そんなお悩みを解決します。どこよりも詳しく、丁寧にQRコード決済の比較を行います。2019年10月最新の情報です。
節約

イオンモバイルが格安スマホの中で最強!実際に乗り換えて26万円節約できた

こんにちわ。キャベパパ(@kyabe_papa)です。我が家がイオンモバイル(格安スマホ)に乗り換えて、はや数カ月が経とうとしています。3か月間イオンモバイルを使用してみた結果の感想や分かったことなどをお伝えしたいと思います。我が家では3台...
節約

消費税増税前に買うもの・やること・やらなくていいことリスト

こんにちわ。きゃべぱぱ(@kyabe_papa)です。2019年10月から始まる消費税増税まで3カ月を切ってしまいました。参議院選挙の結果次第では増税見送りもあるかもしれませんが、何度先延ばしにしようとこれから消費税がさらに増えることがあっ...