節約 年収400万台の家計簿大公開 4人家族(小学生2名含む)のリアルな家計簿 こんにちわ。キャベパパです。今回は我が家の家計簿についてです。他人の家計簿って気になりますよね?収入多くなさそうなのに、いっつも色々買い物してたり。良く外食行ってるからきっと収入が多いんだ!と思ったり…仲良い友達なら色々聞けるけど、ご近所さ... 2019.12.15 節約
節約 【節約テク】実際に節約で1000万円を貯めた方法 年収400万世帯でもできた! 一昔前に金融庁が「老後に必要な資金は2000万円」という発表をしましたが、その後取り下げ、問題をうやむやにした老後資金問題。決して他人事ではなく、2000万円の金額も大きいものではありません。三菱UFJ銀行のHPによると老後までに貯めておき... 2019.12.13 節約
節約 【要確認】誰でもすぐにできる簡単節約術~お金が貯まらない人向け~ なかなかお金が貯まらない人は要確認2019年4月に始まった「働き方改革」の影響で、時間外労働の上限規制がさらに厳しくなり残業する時間が減りました。時間外労働の削減はその分趣味や家庭に費やす時間が増えた一方で、収入減に繋がり家計にとっては痛い... 2019.12.07 節約
節約 鶏むね肉を柔らかくして食費を半額以下に節約する方法 鶏むね肉ってどんなイメージですか!?キャベママパサパサしている。安いけど、、おいしくない。そんなイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。しかし、ある裏ワザを使うだけでムネ肉がふっくらジューシ肉に変身します。栄養満点でカロリーも低く、ダイ... 2019.12.06 節約
節約 【2023年最新】ドンキ専用 majicaアプリの賢い使い方 ~節約の達人にこっそり聞いてみた~ ドン・キホーテの食品は非常に安く、食費の節約にはもってこいだということは以前の記事で伝えました。そんなドンキですが、レジ近くに売っているmajicaカードを入手して、お得なクーポンをゲットすると更にお得に買い物ができるんでしたね。その影響も... 2019.12.05 節約
節約 リトルカブのヘッドライトを自分で交換して5000円節約する方法 通勤・通学でバイクを乗っている方も多いと思います。私もそのうちの1人ですが、ちょっとしたバイクの故障やオイル交換などは自分で修理しています。バイク屋さんに頼めば修理してもらえるんですが、一般的にヘッドライトの交換で2,000円前後の費用がか... 2019.12.03 節約
節約 【電気代を上手に節約】電化製品ごとに解説します☆ 日々の生活費において欠かすことの出来ない電気。そんな電気代を少しでも安くしたいと思いませんか?!電気代を安くする方法は実は色々あります。契約会社を見直す契約プランを見直すシーリングライトをLEDに代えるetc....これらの方法は、最も効率... 2019.11.08 節約
節約 【保存版】新車の値切り交渉術 トヨタ車を50万以上安く買う方法 車を安く購入するには、より効果的な「値切り交渉術」が必要になってきます。ただ単に「安くして」と言っただけで、最大限に値引きしてくれる営業マンはまずいませんよね。そこで今回は、営業マンも泣いちゃう「正当な値下げ交渉テクニック」を大公開しちゃい... 2019.11.04 節約
節約 QRコード決済 大手6社のメリットとデメリットを分かりやすくまとめてみた。 消費税増税によってますます注目されているQRコード決済。「名前は聞いたことあるけど、どれを使えばいいの?」そんなお悩みを解決します。どこよりも詳しく、丁寧にQRコード決済の比較を行います。2019年10月最新の情報です。 2019.11.04 節約
節約 【知ってる?】QRコード決済を損せず使う3つの方法 消費税増税によってますます注目されているQRコード決済。「名前は聞いたことあるけど、どれを使えばいいの?」そんなお悩みを解決します。どこよりも詳しく、丁寧にQRコード決済の比較を行います。2019年10月最新の情報です。 2019.11.04 節約