節約 ブライン液って本当に効果があるのか?検証してみた。2022年最新版 デメリットは? ブライン液ってご存じですか?!ちょっと固い豪州産の牛肉や、パサパサが気になる鶏むね肉があら不思議。しっとり柔らかジューシー肉に変身する魔法の水のことです。一般的なブライン液の作り方は水100ccに対して塩5g砂糖5gを配合するというもの。「... 2019.12.16 節約
節約 年収400万台の家計簿大公開 4人家族(小学生2名含む)のリアルな家計簿 こんにちわ。キャベパパです。今回は我が家の家計簿についてです。他人の家計簿って気になりますよね?収入多くなさそうなのに、いっつも色々買い物してたり。良く外食行ってるからきっと収入が多いんだ!と思ったり…仲良い友達なら色々聞けるけど、ご近所さ... 2019.12.15 節約
節約 【節約テク】実際に節約で1000万円を貯めた方法 年収400万世帯でもできた! 一昔前に金融庁が「老後に必要な資金は2000万円」という発表をしましたが、その後取り下げ、問題をうやむやにした老後資金問題。決して他人事ではなく、2000万円の金額も大きいものではありません。三菱UFJ銀行のHPによると老後までに貯めておき... 2019.12.13 節約
節約 【要確認】誰でもすぐにできる簡単節約術~お金が貯まらない人向け~ なかなかお金が貯まらない人は要確認2019年4月に始まった「働き方改革」の影響で、時間外労働の上限規制がさらに厳しくなり残業する時間が減りました。時間外労働の削減はその分趣味や家庭に費やす時間が増えた一方で、収入減に繋がり家計にとっては痛い... 2019.12.07 節約
節約 鶏むね肉を柔らかくして食費を半額以下に節約する方法 鶏むね肉ってどんなイメージですか!?キャベママパサパサしている。安いけど、、おいしくない。そんなイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。しかし、ある裏ワザを使うだけでムネ肉がふっくらジューシ肉に変身します。栄養満点でカロリーも低く、ダイ... 2019.12.06 節約
節約 【2023年最新】ドンキ専用 majicaアプリの賢い使い方 ~節約の達人にこっそり聞いてみた~ ドン・キホーテの食品は非常に安く、食費の節約にはもってこいだということは以前の記事で伝えました。そんなドンキですが、レジ近くに売っているmajicaカードを入手して、お得なクーポンをゲットすると更にお得に買い物ができるんでしたね。その影響も... 2019.12.05 節約
節約 リトルカブのヘッドライトを自分で交換して5000円節約する方法 通勤・通学でバイクを乗っている方も多いと思います。私もそのうちの1人ですが、ちょっとしたバイクの故障やオイル交換などは自分で修理しています。バイク屋さんに頼めば修理してもらえるんですが、一般的にヘッドライトの交換で2,000円前後の費用がか... 2019.12.03 節約
副業 交通量調査バイトって?給与は?きつい?楽? 交通量調査のアルバイトをご存知でしょうか? 交差点などで何人もの人が椅子に座って車を見つめ、何かをしている…。 そう!それです! 私も先日初めて「交通量調査のアルバイト」に行ってきました!今回は、そんな交通量調査について自身の体験を踏まえ、... 2019.11.29 副業
副業 交通量調査のアルバイトを実際にしてみた結果… 交通量調査のアルバイトをご存知ですか?たまーに見たことある人も多いと思いますが、道路脇で座って何かをカウントしているアレです!誰もが思う第一印象は「楽そうだ」「座って数を数えるなんて小学生でも出来そう…」など思われる方が大半だと思いますが、... 2019.11.28 副業
節約 【電気代を上手に節約】電化製品ごとに解説します☆ 日々の生活費において欠かすことの出来ない電気。そんな電気代を少しでも安くしたいと思いませんか?!電気代を安くする方法は実は色々あります。契約会社を見直す契約プランを見直すシーリングライトをLEDに代えるetc....これらの方法は、最も効率... 2019.11.08 節約